Let'snote CF-T7 SSD換装

Let'snote CF-T7DW6AJRのHDDをSSDに換装しました.

Intel SSD 320 Series 120GBを使いました.Amazonで¥15,450で購入.

手順

  1. IntelSSDを購入
  2. HDDのデータをSSDへコピー.Intel Data Migration Softwareを使う.
  3. Lets'noteの蓋をあけてSSDに入れ替える

IntelSSDを購入

IntelSSDなら,HDDのデータをSSDへ移行するためのIntelが提供しているソフトが使えます.

HDDのデータをSSDへコピー.Intel Data Migration Softwareを使う.

IntelSSD移行方法解説ページ.
Intel Data Migration Software」というツールで,HDDからSSDへのコピーができるらしい.
http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/migration/index.htm

リカバリー領域も含めて,すべてコピーしました.
コピー時に設定などは特にしていません.

Lets'noteの蓋をあけてSSDに入れ替える

ねじ位置など分解方法はこちらのサイトを参考にしました.
http://musicsys.ddo.jp/dosblog/2007/10/cft7letsnotehdd.html

裏面のコピーを取って,それに取り外したねじを貼り付けておくと間違えずに済みます.

ねじも固くないし,力ずくでとりはずすような箇所もありませんでした.
粘着テープを張り替えるとか,ケーブルに細工するなどの不可逆な操作も不要です.
5分くらいであっけなく終わりました.

速度の変化

換装前(HDD)

パスワード入力画面まで 45秒
使えるようになるまで 1分20秒

換装後(SSD

パスワード入力画面まで 30秒
使えるようになるまで 45秒